スポンサーリンク

virtualbox 2.0 インストール(フリーソフト)

話が長くなりそうなので、結論からいいますと

フリーソフトであるvirtualbox 2.0 とてもよいです。
取り急ぎCentOS5.2 のインストールと動作確認、問題ありません。
1.5 では設定がややこしかったネットワークの設定、簡単です。

新しい物好きな人にとって
仮想マシンを使用してテストや最新のOSをインストールなんてことよくやると思います。
私も新しいOS好きで Fedora 等の最新版が出ると直ぐインストールを試みたりします。

以前はVMware Server 最強などと思い使用していて、virtualbox は貧弱だなと思っていたのですが、
VMware Sever のバージョンが 2 が出たのと、バージョン1だとOSによってはうまくインストールできないことが
多々発生したことから VMware Sever 2 をインストールしたのですが、いまいちでした。

  • ゲスト管理マネージャがIISを使用する。インストールで少し苦戦しました。
  • ゲスト管理マネージャがWEBベース
  • ゲスト管理マネージャにログインするときにWindows OSのユーザを使用する。
  • とても重い。

と使い勝手が悪いことから virtualbox をインストールし、試しました。

簡単にインストール手順(別に難しくなく、つまずくところもありません)

  1. ダウンロード
    http://www.virtualbox.org/wiki/Downloads
    VirtualBox 2.1.0 for Windows hosts x86   ←  自分の環境に合わせて左記はWindows の 32bit 版
  2. インストール
    ダウンロードしたものをダブルクリック
    ウィザードに沿って
    プログラムを実行しますか? 実行
    インストールしますか? NextLicense I accept を選択して Next
    Coustom set up Next
    option Next
    Ready Install Install
    ソフトウェアのインストール、ハードウェアのインストール 続行
    Fnish名前、メールを入力し、確認

とウィザードに沿ってぽちぽちクリックするだけです。

起動後に 新規 をクリックして仮想HDを作成します。

仮想マシン → 新規 で新規仮想マシンを作成します。

さて、ネットワークの設定ですが、
ネットワークをクリックして設定画面を表示します。
割り当てでホストインターフェースを選択するだけでホストと同じネットワークセグメントに所属させることができます。

ホストのIPが たとえば 192.168.0.1 だとしたら、OSをインストール時に 192.168.1.2 と設定するだけで OS起動後
問題なく ping が通ります。またDHCP より取得でルータより取得しても良いでしょう。

と簡単に書いてしまいましたが、本当にインストールと設定は簡単でした。
WMware Server 1 になれている方なら直感的にわかると思います。

タイトルとURLをコピーしました